先週の木曜日、教会の若者たちと一緒に「生水(しょうず)の郷」針江のエコツアーに参加してきた。琵琶湖の北部、高島市新旭町の針江集落で行われている、水と人との共生をテーマにしたエコツアーだ。NHKスペシャル「里山〜命めぐる水辺」の舞台となった場所を、地元の有志のガイドさんたちが案内してくれる。
このツアーはわたしたちに、伝統的に日本人が持っていた自然に対する畏敬の念や、質素で純朴な生活の中にある喜びのようなものを思い出させてくれる。比良山系から流れだしてくる湧水を使って洗い物や洗濯、料理をする人々、琵琶湖から日々の生活のために必要なだけの魚をとって生きる漁師さんなどと出会ううちに、心の奥底に眠っている日本人としての遺伝子がよみがえってくるようだ。前回参加したとき、わたしはしみじみそう感じ、この感動を若者たちとぜひ分かち合いたいと思った。
今回も、琵琶湖と一つながりの水面として魚たちの産卵の場になっている田んぼや、水辺に青々と茂ったヨシの原っぱ、各家に作られた「かばた」と呼ばれる湧水を利用した洗い場などを見、それらと共に生きる人々と出会いながら集落を歩いているうちに、心の底から何か不思議な力のようなものが湧きあがってくるのを感じた。自分の力だけに頼って生きようとする傲慢な心と、そのような心が生む疲れやストレスから解放され、生きる力が湧き水のように心の底からしみだしてきたようだった。
一緒に参加した若者たちがどう感じたのかわからないが、水の美しさや自然の豊かさに驚き、子どものような笑顔を浮かべる彼らの様子を見る限り、彼らもわたしが与えられたのと同じような力を与えられたようだ。この水の郷には、生きる力が満ち溢れている。
・
・
・
・
※写真の解説…1枚目、琵琶湖の湖畔にて。2枚目、ヨシの中の道。3枚目、羽化したばかりのトンボ。4枚目、針江集落を流れる川。
![NHKスペシャル 映像詩 里山II 命めぐる水辺 [Blu-ray] NHKスペシャル 映像詩 里山II 命めぐる水辺 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513oJEzPOcL._SL160_.jpg)
NHKスペシャル 映像詩 里山II 命めぐる水辺 [Blu-ray]
- アーティスト: 羽毛田丈史
- 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
- 発売日: 2008/12/26
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

カラー版 里山を歩こう〈Part2〉わき水の里から琵琶湖へ (岩波ジュニア新書)
- 作者: 今森光彦
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2008/06/20
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (7件) を見る