その日の夕方になって、イエスは、「向こう岸に渡ろう」と弟子たちに言われた。そこで、弟子たちは群衆を後に残し、イエスを舟に乗せたまま漕ぎ出した。ほかの舟も一緒であった。激しい突風が起こり、舟は波をかぶって、水浸しになるほどであった。
しかし、イエスは艫の方で枕をして眠っておられた。弟子たちはイエスを起こして、「先生、わたしたちがおぼれてもかまわないのですか」と言った。イエスは起き上がって、風を叱り、湖に、「黙れ。静まれ」と言われた。
すると、風はやみ、すっかり凪になった。イエスは言われた。「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか。」弟子たちは非常に恐れて、「いったい、この方はどなたなのだろう。風や湖さえも従うではないか」と互いに言った。(マルコ4:35-41)
突風が吹き、湖に激しい波が起こったとき、弟子たちは恐怖に駆られてパニックに陥りました。ですが、イエスはまるで何事もなかったかのように舟の後方で眠っていました。弟子たちの心が恐怖に駆られて激しく波立ち始めたときにも、イエスの心には波ひとつなく静まり返った湖面が広がっていたということだろうと思います。
外部が波立ったとき、弟子たちの心も恐怖の波に翻弄されました。自分の命がどうなるのか、自分の将来がどうなるのか不安でたまらなくなったからです。わたしたちにも同じようなことがあるのではないかと思います。自分がやっている仕事がうまくいかなくなったとき、自分に対する批判や悪口が広がったとき、通過するのが困難な試練に直面したときなど、わたしたちの心は恐れや不安の風に吹かれて波立ち、動揺してパニックに陥ることがあります。
ところが、イエスの心は外部にどれほどの困難が迫ったとしても、激しく波立つことがありませんでした。仮に心の表面に不安がよぎることがあったとしても、心の奥深い部分では神を信頼し、自分の命を神に完全に委ねていたので将来への恐れに翻弄される理由がなかったのです。
自分の将来を心配するわたしたちに、イエスは「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか」とおっしゃっています。神様がわたしたちに悪いことをするはずがない、人間の目に悪と見えることを通してさえも神様はわたしたちを一番よいところに導いて下さる、そう確信できれば心が将来への不安でかき乱されることはないはずです。どんなときでも神様を信頼し、心の底に波ひとつない静かな湖面を持っていたいものだと思います。
※写真の解説…夜明けの山中湖。