2011年7月28日(木) 南光ひまわり祭り1
神戸から電車に2時間揺られ、佐用町南光で行われているひまわり祭りに行ってきました。残念ながら最盛期は過ぎていましたが、まだまだ十分楽しめました。
ヒマワリの花期は1週間程度、ミツバチたちが大忙しで蜜を吸っていました。アサガオなどと比べたら、ずいぶん吸いがいがあるでしょう。
太陽目指してまっすぐに伸びていくヒマワリです。
ヒマワリには真夏の青空がよく似合います。このヒマワリは「モネのひまわり」という種類で、画家のモネが描いたヒマワリのイメージに近い姿に交配されたものだそうです。
これもヒマワリで、オランダ産のダブルサンシャインという種類だそうです。こういうのも、ヨーロッパの絵で見かけますね。