2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

バイブル・エッセイ(282)魂であがめ、霊で賛美する

魂であがめ、霊で賛美する マリアは出かけて、急いで山里に向かい、ユダの町に行った。そして、ザカリアの家に入ってエリサベトに挨拶した。マリアの挨拶をエリサベトが聞いたとき、その胎内の子がおどった。エリサベトは聖霊に満たされて、声高らかに言った…

《京都での講演会とCDのお知らせ》

京都での講演会とCDのお知らせ 1.京都ノートルダム女子大での講演会 「もしわたしが聖人になるなら、それは『暗闇の聖人』でしょう。いつも天国を留守にして、地上で闇の中にいる人たちの心に灯りをつけて周るに違いありません。」マザー・テレサ 京都ノート…

やぎぃの日記(142)『置かれた場所で咲きなさい』(渡辺和子著)

『置かれた場所で咲きなさい』 先日ふらっと本屋に立ち寄ったら、棚の上にSr.渡辺和子の最新刊がうず高く積み上げてあったので、迷わずに買ってただちに読み始めた。シスターには一昨年、マザー・テレサ生誕百年のとき講演会に来てもらったり、FEBCのラジオ…

フォト・ライブラリー(270)教会学校遠足in須磨海浜水族園

教会学校遠足in須磨海浜水族園 教会学校の遠足で、須磨海浜水族園に行ってきました。参加した子どもは55名、リーダーも合わせると総勢70名での遠足でした。まずは迫力満点のイルカショーから。 全員が一斉にジャンプ!よく息が合うものだと感心します。イルカ…

バイブル・エッセイ(281)真実のことば

真実のことば 五旬祭の日が来て、一同が一つになって集まっていると、突然、激しい風が吹いて来るような音が天から聞こえ、彼らが座っていた家中に響いた。そして、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった。すると、一同は聖霊に満たさ…

「マザー・テレサに学ぶキリスト教」第4回〜マザーの生涯・後半

講座「マザー・テレサに学ぶキリスト教」第4回〜マザーの生涯・後半 前回は、マザー・テレサが教皇ピオ12世からスラム街に入って活動する許可を得るところまでお話ししました。その許可に基づいて、マザーはいよいよ修道院を離れ、スラム街で働く準備として…

フォト・ライブラリー(269)棚田の田植え〜琵琶湖畔・仰木地区にて

棚田の田植え〜琵琶湖畔・仰木地区にて 5月と言えば田植えの季節。日本の原風景とも言っていいような広大な棚田が広がる琵琶湖畔のまち、仰木の田植えの様子をお届けしようと思います。 田植機を入れることができない、小さな湾曲した棚田では、今でもこのよ…

講話「しあわせになるために必要なもの」

講話「しあわせになるために必要なもの」 ★東日本大震災を通して考えたことを小学生たちに説明するために、スライドショーを作ってみました。 1.東日本大震災が起きたとき、皆さんはどこにいましたか?わたしは、実は日本にいませんでした。インドのカルカッ…

フォト・ライブラリー(268+)金環日食2012 in 神戸〜おまけ

金環日食2012 in 神戸〜おまけ 昨日アップした12枚の写真をA3サイズで1枚にまとめてみました。左上のマスから始まって、左から右に進み、3段目の最後で元に戻ります。教会学校の教材などにもお役立てください。視力検査にも使えるかも(p_・) ■食の始め:06時1…

フォト・ライブラリー(268)金環日食2012 in 神戸

金環日食2012 in 神戸 撮影場所/ カトリック六甲教会司祭館のベランダ 1.神戸で実に282年ぶりという金環日食。何とか写真に収めようと通販で中古のNDフィルターを購入し、サイズの合わないレンズに段ボールと紙粘土で固定して何度も試し撮りを重ね、準備万端…

バイブル・エッセイ(280)イエスは生きている

イエスは生きている イエスは苦難を受けた後、御自分が生きていることを、数多くの証拠をもって使徒たちに示し、四十日にわたって彼らに現れ、神の国について話された。そして、彼らと食事を共にしていたとき、こう命じられた。「エルサレムを離れず、前にわ…

フォト・ライブラリー(267)山笑う〜六甲山の新緑・後半

山笑う〜六甲山の新緑・後半 冬のあいだ白く凍結していた六甲山頂の湖、穂高湖も、濃淡さまざまな木々の緑を湖面に映して輝いています。 山頂から街へと続いていく山の斜面が、さまざまな緑で「まだら」模様を作り出しています。ホプキンスの詩に「聖なるま…

「マザー・テレサに学ぶキリスト教」第3回〜マザーの生涯・前半

講座「マザー・テレサに学ぶキリスト教」第3回〜マザーの生涯・前半 今回から2回に渡って、マザーの生涯を、年表に沿って、本人の言葉やエピソードを交えながら振り返っていきます。日本で発売されている伝記などには書かれていないことも多いかもしれません…

フォト・ライブラリー(266)山笑う〜新緑の六甲山・前半

山笑う〜新緑の六甲山・前半 俳句の季語に「山笑う」というものがあります。初々しい木々の新芽や鮮やかな新緑に彩られた、はなやかな春の山の雰囲気を指す言葉だそうですが、4月中旬から5月初旬の六甲山ほどのこの言葉がよく似合う山もないでしょう。 モミ…

バイブル・エッセイ(279)真理の霊

真理の霊 「言っておきたいことはまだたくさんあるが、今、あなたがたには理解できない。しかし、その方、すなわち、真理の霊が来ると、あなたがたを導いて真理をことごとく悟らせる。その方は、自分から語るのではなく、聞いたことを語り、また、これから起…

フォト・ライブラリー(265)2万本のツツジに彩られた宇治、三室戸寺〜後半

2万本のツツジに彩られた宇治、三室戸寺〜後半 薄暗い杉木立の向こうに、色鮮やかなツツジの花が輝いています。コントラストがきれいですね。 境内には「シャクナゲの谷」と呼ばれる場所もあります。赤や白、ピンクのシャクナゲが咲き競っていましたが、これ…

フォト・ライブラリー(264)2万本のツツジに彩られた宇治、三室戸寺〜前半

2万本のツツジに彩られた宇治、三室戸寺〜前半 久しぶりに京都、宇治の三室戸寺に行ってきました。庭の花がきれいな寺はたくさんありますが、このお寺はその中でも極めつけと言っていいでしょう。なんとアジサイが1万株、ツツジが2万株植えられています。今…

バイブル・エッセイ(278)友のために命を捨てる

友のために命を捨てる 父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛してきた。わたしの愛にとどまりなさい。わたしが父の掟を守り、その愛にとどまっているように、あなたがたも、わたしの掟を守るなら、わたしの愛にとどまっていることになる。これ…

やぎぃの日記(141)ことばを生み出す沈黙〜第46回世界広報の日にあたって

ことばを生み出す沈黙〜第46回世界広報の日にあたって 明日、第46回世界広報の日を迎えるにあたって、教皇ベネディクト16世が1月に発表した「世界広報の日」メッセージを読み返してみた。メッセージのタイトルは「沈黙とことば、福音化の歩み」だ。 特に興味…

「マザー・テレサに学ぶキリスト教」番外編

講座「マザー・テレサに学ぶキリスト教」番外編 先週、5月4日はゴールデンウィークのために講座がありませんでした。そこで、今回は2010年のマザー・テレサ生誕100年に当たって書いたいくつかの記事の中から「マザー・テレサ〜ほほえみの宣教者」(オリエンス…

やぎぃの日記(140)信徒によるキリスト教入門講座〜こいずみクラス

信徒によるキリスト教入門講座〜こいずみクラス この4月から、三ノ宮の女子パウロ会書店「St.Paul Kobe」の2階で2つのキリスト教入門講座を始めた。女子パウロ会書店はJR三ノ宮駅から歩いて3分の距離にあり、通勤・通学の帰り道に立ち寄るには絶好の条件を備…

《藤沢・京都での講演会》

講演会のお知らせ 藤沢と京都での講演会の日が近づいてまいりましたので、再度お知らせいたします。1997年にマザーが帰天して15年に当たる節目の年に、マザーが残してくれた霊的な遺産を皆さんと一緒に受け止めなおすことができればと思います。お近くにお住…

フォト・ライブラリー(263)新緑の六甲山〜教会から有馬へ・後半

新緑の六甲山〜教会から有馬へ・後半 六甲山の山頂部分を歩いて、極楽茶屋の跡から紅葉谷道に入りました。皆さんご存知かもしれませんが、いくつかの峰からなる山塊である六甲山には、厳密な意味での山頂というものがありません。最高峰と呼ばれる場所(931m…

フォト・ライブラリー(262)新緑の六甲山〜教会から有馬へ・前半

新緑の六甲山〜教会から有馬へ・前半 ゴールデンウィークに、教会の青年たちと一緒に山登りをしました。わたしたちの六甲教会は「六甲登山口」の交差点のすぐ上にあります。今回は、教会を出発して油こぶし経由で山頂に向かい、山頂からは極楽茶屋跡を通って…

バイブル・エッセイ(277)分かち合うための実

分かち合うための実 「わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。わたしにつながっていながら、実を結ばない枝はみな、父が取り除かれる。しかし、実を結ぶものはみな、いよいよ豊かに実を結ぶように手入れをなさる。わたしの話した言葉によって…

バイブル・エッセイ(276)子は親の鏡

子は親の鏡 「あなたがたがわたしを知っているなら、わたしの父をも知ることになる。今から、あなたがたは父を知る。いや、既に父を見ている。」フィリポが「主よ、わたしたちに御父をお示しください。そうすれば満足できます」と言うと、イエスは言われた。…

「マザー・テレサに学ぶキリスト教」第2回

マザー・ハウスの聖堂にて。聖母像の前に跪いて祈りを捧げるマザー。 Copy Right/ 片柳弘史 講座「マザー・テレサに学ぶキリスト教」第2回 ゴールデンウィークの始まりに当たった今回は、皆さんと一緒にテレビ番組を見ることから講座を始めました。1969年にB…

フォト・ライブラリー(261)相楽園のツツジ

相楽園のツツジ 相楽園でツツジが満開を迎えています。この庭園は県下でも屈指のツツジの名所ですが、兵庫県庁のすぐ近く、町の中心部にあります。 ここのツツジの特徴は、一株一株がとても大きいこと。うっそうと生い茂る樹木の間に、鮮やかな赤やピンク、…

バイブル・エッセイ(275)命の言葉

命の言葉 イエスは叫んで、こう言われた。「わたしを信じる者は、わたしを信じるのではなくて、わたしを遣わされた方を信じるのである。わたしを見る者は、わたしを遣わされた方を見るのである。わたしを信じる者が、だれも暗闇の中にとどまることのないよう…

フォト・ライブラリー(260)新緑の布引散策

新緑の布引散策 ゴールデンウィークでたくさんの人々が行き交う新神戸駅を通り抜け、布引の滝周辺の新緑を楽しみました。まずは、滴るような新緑の若葉が美しいモミジと雌滝です。 新緑の緑が透過光で輝いていました。紅葉と同じで、モミジの新緑のピークも1…