バイブル・エッセイ(1144)イエスと共に働く

イエスと共に働く

 そのとき、イエスは十一人の弟子に現れて、言われた。「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。信じて洗礼を受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける。信じる者には次のようなしるしが伴う。彼らはわたしの名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。」主イエスは、弟子たちに話した後、天に上げられ、神の右の座に着かれた。一方、弟子たちは出かけて行って、至るところで宣教した。主は彼らと共に働き、彼らの語る言葉が真実であることを、それに伴うしるしによってはっきりとお示しになった。(マルコ16:15-20)

 今日は主の昇天の記念日です。主の昇天というと、イエスが弟子たちのもとを離れて天に上げられた、遠くに行ってしまったと考えがちですが、マルコ福音書は、イエスが天に上がった後、「彼らと共に働き、彼らの語る言葉が真実であることを、それに伴うしるしによってはっきりとお示しになった」と書き記しています。イエスは弟子たちから離れたわけではなく、常に弟子たちと共にいて、共に働いたというのです。
 天に上がったのに共にいたとは、いったいどういうことでしょう。それはきっと、イエスの体は天に上がっても、イエスの愛は弟子たちの心に生き続けた。弟子たちの心を喜びで満たし、あらゆる困難を乗り越える力を与えた。さらにいえば、イエスこそが、弟子たちの命そのものだった。弟子たちにおいて、イエスが確かに生きていたということでしょう。弟子たちは、もはや生きているのでは彼らではなくイエスであるというくらい、イエスと固く結ばれていたのです。
 そのことは、周りの人たちにもわかる「しるし」を伴っていました。「悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る」というのです。「さすがにそこまではないだろう」と思うかもしれませんが、このような言葉で表現される変化が弟子たちに起こったことは間違いないと思います。
 まず、「悪霊を追い出し、新しい言葉を語る」ということですが、これは、弟子たちが、悪魔の誘惑や罠を暴き、人々の心から悪魔を追い出した。神の愛を力強く語ったということでしょう。悪魔が人間の心に入り込んで、「お前なんか何もできない価値のない人間だ。生きていても仕方がない」と囁き、その人を絶望の闇に落とそうとするとき、弟子たちは、「そんなことはない。たとえ何もできなかったとしても、神はあなたを愛している。あなたは、かけがえのない神の子だ」と力強く語ることで、悪霊をその人の心から追い出したのです。
 「手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず」ということですが、これは、弟子たちがどんな相手も恐れなかったということでしょう。どんな相手でも、その人の中に必ずイエスが生きている、神の愛が宿っていると信じ、救いの手を差し伸べたのです。彼らが放つ毒のある言葉は、決して弟子たちの心に入りませんでした。イエスの愛で満たされた弟子たちの心は、毒のある言葉を聞いても、「この人は、こんなことをいわざるを得ないほど追いつめられ、悪魔に苦しめられているのだ」と受け止め、毒を無力にしてしまったのです。「病人に手を置けば治る」というのは、弟子たちからあふれ出す愛が、病人の心から絶望の闇を取り去り、病人たちの心を生きる力で満たしたということでしょう。
 イエスが「神の右の座」に着く方であると同時に、わたしたちと共に働かれる方であることは、「しるし」によってはっきり示されます。イエスの愛に満たされた心で、イエスの愛を人々に告げられるように。日々の生活の中でイエスの愛を生きられるように、心を合わせて祈りましょう。

youtu.be

※バイブル・エッセイが本になりました。『あなたはわたしの愛する子~心にひびく聖書の言葉』(教文館刊)、全国のキリスト教書店で発売中。どうぞお役立てください。