フォト・ライブラリー(467)宇部市・ときわ公園の花と鳥たち

宇部市・ときわ公園の花と鳥たち

 ちょっと時間ができたので、ときわ湖の周りを一周してきました。公園の梅林では、梅が5分咲き。甘い香りを漂わせる花のあいだを、メジロたちがうれしそうに飛び回っていました。

 梅の花の蜜は、メジロの大好物。花にくちばしを差し込んで、丁寧に吸ってゆきます。

 梅の枝にとまったメジロ。きりっとしてかっこいい横顔です。

 「次はどの花にしようかな」とあたりを見回しているメジロ。しばらくはお腹を空かせずにすみそうです。

 枝にとまって梅の花をじっと見ているメジロ。まるで花の美しさを愛でているようです。

 満開を迎えた紅梅の枝。なぜかメジロは白梅の方に集まります。

 しばらく歩いていると、エナガの群れと出会いました。かわいらしい目でこちらを見ています。

 枝の上からこちらを見ているヤマガラ。「やあ、おはよう!」と声をかけました。

 ウソの群れとも出会いました。「ヒューヒュー、ヒューヒュー」と口笛を吹くような音で鳴きます。ウソというのは古語で「口笛」の意味だそうです。

 木の枝にとまって仲間を呼んでいるシロハラ。とぼけた顔がかわいらしかったです。

 冬枯れの景色の中のスズメ。まるで日本画のようです。

 日本で一番小さなキツツキ、コゲラ。かわいらしい顔ですが、嘴は鋭く尖っています。

 杭の上にとまったジョウビタキ。貫禄のある体つきです。

 芝生に舞い降りたスズメ。草の芽を夢中で食べていました。

 目元のアイシャドウが印象的なモズ。いつも同じ木にとまっています。

 菜の花畑では、数万本の菜の花が満開。湖畔を鮮やかな黄色で埋め尽くしています。春の足音があちこちから聞こえてくるような散歩でした。